人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東腎協第5期に際しての活動方針から

東腎協の現状と医療を含む環境の変化と今後の方針の要旨

 ☆東腎協の組織力(会員数)は、10年前の7200名をピークに減少傾向が続いており、割く年度末では5200名となり、都内の透析患者の割合が20%を切るに至っている。真の透析患者の代表をしては、いささか心もとない数字である。

 原因としては、次の4つのことが考えられる。

① 長期にわたって活動可能(組織拡大のための)な理事の極端な不足
② 中小の患者会のリーダーの退任により、後継者がいなくなり解散に追い込まれるケース
③ 県単位の医療費助成、福祉手当等々から比較した場合、全国一恵まれている東京都の場合、新たに透析導入に至る患者が、自動的に制度の適用を受けるため、本人が医療費に頭を悩ますこともなく治療の恩恵を受けているために、患者会の必要性をまったく感じていないこと。美味しい所だけを享受しているのが現状である。再び、透析医療の質が低下して、過去に近くなるリスクがあることを全く意識していない。
④ 最近の透析導入者は超高齢者が多く、入会の勧誘の対応が出来にくい。

 以上の4つの問題点にどのように対処していくのかが、大きな課題となっている。

 医療費の負担に関しては、患者側には、表面的には全くの影響はないが、今回の医療費改定で透析施設側には厳しい環境になりつつある。人工腎臓は、1回32点(320円)マイナスになった。100名の患者会のクリニックでは、年500万円強の収入減となった。社会保険料の加算負担も圧し掛かってきている。

 今後の展開としては、国の財政状況からも、益々施設の経営は難しくなってくると思われる。当然、それに伴って、透析患者の治療費負担の問題も浮上してくる。透析医療費の費用負担が求められる可能性が高い。
 また、透析患者を取り巻く環境も大きな転機を迎えている。透析患者の平均年齢の高齢化は、通院送迎、介護、入院の3点が、透析患者個々の負担となり、患者の生活支援の問題が出てきている。そのためには、施設側と患者会との協力体制が前提として必要となる。

※ 東腎協会長の木下久吉氏の活動方針文書の内容をもとに作成しました。
 
 一人でも多くの患者が、自分の施設の患者会、および、東腎協に入会することが求められているのです。体調の関係で、積極的に会の活動に参加できない患者も、会員となることだけでも、自分たちの運動の力となるのです。透析患者の充実した透析ライフの追求とともに、活動が出来なくても、患者運動においては「数は力」となるのです。

 



# by azumatyou | 2010-05-10 11:40 | 東腎協  

第2回 定例役員会 2010年5月6日

議題

☆5月の行事

「府中郷土の森博物館」
 園内散策とプラネタリウム(直径23メートルの巨大なドームスクリーンに12,000個の星々を映し、四季折々の星座や惑星の動きの動きなどを楽しめます。

日時: 5月16日(日)京王八王子駅9時30分集合

☆「桑の実会」「NPO東腎協」の会員拡大にご協力ください。
一人の入会が大きな力となり、明日のあなたの命と暮らしを守ります。制度が、後退してから慌てても手遅れです。自分の将来や後から来る腎臓病患者のため「医療」と「生活」の維持向上をめざして共にがんばりましょう。

☆「八王子市地域腎友会」第1回総会 5月30日(日)14時~14時55分
 「透析サロン」第1回総会 15時~16時 多数の参加をお待ちしています。

☆テレビカードの配布に関しては、該当者に役員から説明があります。



# by azumatyou | 2010-05-06 15:55 | 役員会  

八王子地域腎友会第一回定期総会及び「透析サロン」のお知らせ

八王子地域腎友会のお知らせ
   ☆第一回定期総会
  日時:2010年5月30日㈰ 1:30
  場所:八王子市クリエイトホール 11F視聴覚室


   ☆透析サロン
  透析サロンは、透析患者の交流と情報交換を主な目的とした、透析患者のための「しゃべり場」です。今回は、日頃、私達の身近にいて色々とサポートしてくれる臨床工学技士さんをお招きして、透析の仕組みなど、基本的なお話を聞きたいと思っています。質問などがありましたら、説明していただけると思いますので、いい機会です。
  透析サロンは、総会終了後、休憩をはさんでから2時30分から4時30分の予定で、同じ会場で行われます。総会に出席出来ない方も、是非、透析サロンに参加してください。透析サロンを、私達透析患者の「居場所」の一つにしていきましょう。
 


 なお、「透析サロン」を含めて、八王子地域腎友会のついての情報は、「透析二人会」のバナーからアクセスすることが出来ます。

  

# by azumatyou | 2010-03-17 10:27 | 八王子地域腎友会  

2009年 第8回役員会

 第8回役員会を12月3日、クリエイトホール第5学習室で開きました。
 皆さんから集めました全腎協と、日本・難病団体協議会の国会請願署名の回収を行いました。集計結果及びカンパの額については、次回に報告いたします。皆さんのご協力、ありがとうございました。
 私たち、患者の透析ライフ向上のためにも、こうした地道な活動が必要です。

 さて、八王子市内の透析施設の6患者会で発足した「八王子地域腎友会の会合も11月22日に開かれました。
 今後、透析患者の「透析サロン」を開始することになりましたが、新型インフルエンザの影響で延期されました開設の時期等については、今後、決まり次第お知らせいたします。自由な患者同士の情報交換や交流を、自分の患者会の枠を超えて行うという、とても有意義な集まりとなるものです。場所は、クリエイトホールを予定しているので、桑の実会の会員にとっては、参加しやすい場所です。

 八王子地域腎友会の役員の方が、「人工透析二人会」というホームページを開設しています。八王子地域腎友会の活動についても紹介されていますが、管理人さんのとても役に立つ透析ライフに関する情報が満載のサイトです。ぜひ、アクセスしてみてください。なお、下のバナーからアクセスができます。本当に、透析患者としては模範的な管理人さんの素晴らしいサイトです。



# by azumatyou | 2009-12-04 11:08 | 患者会  

新型インフルエンザワクチンの情報

政府による新型インフルエンザの優先順位者の内訳と、接種開始予定期間が発表された。
 その内容を見ていくと、次のような順番になるようだ。
①インフルエンザ患者の診療にあたる医療従事者(100万人)接種開始予定期間 10月19日
②妊婦(100万人) 11月上旬
 持病のある人(高リスク者) 11月上旬
       (その他)   12月上旬
③1歳から小学校入学前の子ども 12月中旬
 小学1~3年生        12月下旬
   合計 1000万人
④1歳未満の子どもの保護者、優先対象者のうち、身体上の理由で接種を受けられない人の保護者(200万人)

〈次に優先されるグループ〉
・小学4年~6年生、中学生、高校生に相当する年齢の人(1000万人) 1月上旬
・65歳以上の高齢者(2100万人) 1月上旬
 
  以上 合計5400万人

 我々、透析患者は、②のグループに入る。
 
 ワクチンは2週間間隔で2回に分けて接種するが、効果が出るのは、最初の注射から1カ月先だという。
 流行のピークは、10月下旬以降と想定されているが、接種開始期間をみると、流行に間に合いそうもない。

# by azumatyou | 2009-10-05 00:54 | 新型インフルエンザ